回数 | 開催年月日 | 参加者 | 会長 | 年会費 | 会報 | |
---|---|---|---|---|---|---|
会場 | 会費 | 備考 | ||||
第1回 | 1934年(昭和9年)3月6日(火) | – | 西沢卯女(6回生)/芦田愛子(17回生) | – | – | |
日本橋白木屋 | 80銭 | – | ||||
第2回 | 1935年(昭和10年)3月6日(水) | 160余名 | 西沢卯女(6回生)/芦田愛子(17回生) | – | – | |
銀座明治製菓 | – | – | ||||
第3回 | 1937年(昭和12年)3月6日(土) | – | 西沢卯女(6回生)/芦田愛子(17回生) | – | – | |
日本橋白木屋 | – | – | ||||
第4回 | 1938年(昭和13年)3月6日(日) | – | 芦田愛子(17回生) | – | – | |
新宿聚楽 | – | – | ||||
1938年(昭和14年)から1953年(昭和28年)まで15年間 第二次世界大戦、戦後の情勢により休会 | ||||||
第5回 | 1954年(昭和29年)5月9日(日) | 82名 | 芦田愛子(17回生) | – | – | |
中野日本閣 | – | – | ||||
第6回 | 1955年(昭和30年)5月8日(日) | – | 芦田愛子(17回生) | – | – | |
初台霞山荘 | – | – | ||||
第7回 | 1956年(昭和31年)5月13日(日) | – | 芦田愛子(17回生) | – | – | |
芙蓉会館 新宿 | ¥450 | 名簿第1号発行 | ||||
第8回 | 1957年(昭和32年)5月12日(日) | – | 馬場栄子(11回生) | ¥100 | – | |
豊島園ホテル | ¥300 | 年度会費徴収開始 | ||||
第9回 | 1958年(昭和33年)5月11日(日) | – | 馬場栄子(11回生) | ¥100 | – | |
白雲閣 池袋 | ¥500 | – | ||||
第10回 | 1959年(昭和34年)5月10日(日) | – | 歌橋はな(9回生) | ¥120 | – | |
旅館 神宮橋 | ¥500 | – | ||||
回数 | 開催年月日 | 参加者 | 会長 | 年会費 | 会報 | |
会場 | 会費 | 備考 | ||||
第11回 | 1960年(昭和35年)5月8日(日) | – | 歌橋はな(9回生) | ¥150 | – | |
都市センターホール | ¥500 | – | ||||
第12回 | 1961年(昭和36年)5月7日(日) | – | 津田きく(9回生) | ¥150 | – | |
旅館 神宮橋 | ¥300 | 名簿第2号、会則発行 | ||||
第13回 | 1962年(昭和37年)4月22日(日) | – | 津田きく(9回生) | ¥150 | – | |
旅館 神宮橋 | ¥350 | – | ||||
第14回 | 1963年(昭和38年)4月21日(日) | – | – | ¥150 | – | |
旅館 神宮橋 | ¥400 | – | ||||
第15回 | 1964年(昭和39年)4月21日(火) | – | 佐藤松苑(21回生) | ¥150 | – | |
芝増上寺 | ¥450 | – | ||||
第16回 | 1965年(昭和40年)4月23日(金) | – | 佐藤松苑(21回生) | ¥150 | – | |
ほととぎす | – | – | ||||
第17回 | 1966年(昭和41年)5月12日(木) | – | 佐藤松苑(21回生) | ¥150 | – | |
酒蔵信州新宿店 | ¥550 | – | ||||
第18回 | 1967年(昭和42年)4月23日(日) | – | 佐藤松苑(21回生) | ¥200 | – | |
芝増上寺2号館 | ¥550 | – | ||||
第19回 | 1968年(昭和43年)5月12日(日) | – | 佐藤松苑(21回生) | ¥200 | – | |
福寿会館 中野 | ¥800 | – | ||||
第20回 | 1969年(昭和44年)10月12日(日) | – | 佐藤松苑(21回生) | – | – | |
東條会館 | – | 上田高校と姉妹校 | ||||
回数 | 開催年月日 | 参加者 | 会長 | 年会費 | 会報 | |
会場 | 会費 | 備考 | ||||
第21回 | 1970年(昭和45年)11月23日(月) | – | 佐藤松苑(21回生) | – | – | |
東條会館 | – | 名簿第3号発行 | ||||
第22回 | 1971年(昭和46年)11月7日(日) | – | 佐藤松苑(21回生) | – | – | |
東條会館 | – | 会名を改める | ||||
第23回 | 1972年(昭和47年)11月12日(日) | – | 佐藤松苑(21回生) | – | – | |
東條会館 | – | – | ||||
第24回 | 1973年(昭和48年)10月20日(土) | – | 笠川 順(26回生)/古賀和嘉(27回生) | ¥300 | – | |
半蔵門会館 | ¥2,000 | – | ||||
第25回 | 1974年(昭和49年)11月3日(日) | – | 古賀和嘉(27回生) | ¥500 | – | |
半蔵門会館 | ¥2,500 | – | ||||
第26回 | 1975年(昭和50年)11月3日(月) | – | 古賀和嘉(27回生) | ¥500 | – | |
ホテルニュー目黒 | ¥2,500 | 年度会費郵便振替開始 | ||||
第27回 | 1976年(昭和51年)10月24日(日) | – | 古賀和嘉(27回生) | ¥500 | – | |
ホテルニュー目黒 | ¥3,000 | – | ||||
第28回 | 1977年(昭和52年)10月30日(日) | – | 古賀和嘉(27回生) | ¥1,000 | – | |
サンケイ会館 | ¥3,000 | – | ||||
第29回 | 1978年(昭和53年)9月17日(日) | – | 古賀和嘉(27回生) | ¥1,000 | – | |
千駄ヶ谷区民会館 | ¥2,500 | – | ||||
第30回 | 1979年(昭和54年)9月29日(土) | – | 横田澄子(37回生) | ¥1,000 | – | |
千駄ヶ谷区民会館 | ¥2,500 | 名入布巾配布 | ||||
回数 | 開催年月日 | 参加者 | 会長 | 年会費 | 会報 | |
会場 | 会費 | 備考 | ||||
第31回 | 1980年(昭和55年)9月7日(日) | – | 横田澄子(37回生) | ¥1,000 | – | |
日本青年館 | ¥3,000 | – | ||||
第32回 | 1981年(昭和56年)8月30日(日) | – | 岡本みち子(40回生) | ¥1,000 | – | |
日本青年館 | ¥3,000 | 川上 元氏講演 | ||||
第33回 | 1982年(昭和57年)9月18日(土) | – | 岡本みち子(40回生) | ¥1,000 | – | |
日本青年館 | ¥4,000 | 山崎伊久江氏講演 | ||||
第34回 | 1983年(昭和58年)9月23日(金) | – | 塚田玲子 | ¥1,000 | – | |
サンケイ会館 | ¥4,000 | 諏訪 彰氏講演 | ||||
第35回 | 1984年(昭和59年)9月16日(日) | – | 小林ふき子(41回生) | ¥1,000 | – | |
東京農林年金会館 | ¥5,000 | 卒業生11名招待 | ||||
第36回 | 1985年(昭和60年)9月23日(月) | – | 小林ふき子(41回生) | ¥1,000 | – | |
東京農林年金会館 | ¥5,000 | 男性会員初参加 | ||||
第37回 | 1986年(昭和61年)10月5日(日) | 120名 | 小林ふき子(41回生) | ¥1,000 | – | |
東京農林年金会館 | ¥5,500 | 第1号 | ||||
第38回 | 1987年(昭和62年)9月20日(日) | – | 小林ふき子(41回生) | ¥1,000 | 第2・3号 | |
東京青山会館 | ¥6,000 | コール染谷招聘 | ||||
第39回 | 1988年(昭和63年)10月30日(日) | – | 小林ふき子(41回生) | ¥1,000 | 第4号 | |
東京青山会館 | – | – | ||||
第40回 | 1989年(平成1年)10月1日(日) | – | 小林ふき子(41回生) | ¥1,000 | – | |
東京青山会館 | – | – | ||||
回数 | 開催年月日 | 参加者 | 会長 | 年会費 | 会報 | |
会場 | 会費 | 備考 | ||||
第41回 | 1990年(平成2年)5月13日(日) | – | 小林ふき子(41回生) | ¥1,000 | 第5・6号 | |
萬珍樓 横浜 | ¥6,000 | – | ||||
第42回 | 平成3年 | – | 小林ふき子(41回生) | ¥1,000 | – | |
シェラトンH 舞浜 | – | – | ||||
第43回 | 平成4年 | – | 小林ふき子(41回生) | 0 | 第7号 | |
東京農林年金会館 | – | 年度会費0実験 | ||||
第44回 | 1993年(平成5年)5月30日(日) | – | 佐藤操子(高2回) | 0 | 第8号 | |
モノリス29 新宿 | ¥8,500 | 年度会費0実験 | ||||
第45回 | 1994年(平成6年)5月29日(日) | 40数名 | 佐藤操子(高2回) | ¥1,000 | 第9号 | |
大宮そごう | ¥7,000 | – | ||||
第46回 | 1995年(平成7年)6月10日(土) | – | 佐藤操子(高2回) | ¥1,000 | 第10号 | |
はあといん乃木坂 | ¥7,000 | – | ||||
第47回 | 1996年(平成8年)5月19日(日) | – | 佐藤操子(高2回) | ¥1,000 | 第11号 | |
はあといん乃木坂 | ¥7,000 | – | ||||
第48回 | 1997年(平成9年)5月24日(土) | – | 糟谷妙子 | ¥1,000 | 第12号 | |
はあといん乃木坂 | ¥7,000 | – | ||||
第49回 | 1998年(平成10年)5月16日(土) | – | 糟谷妙子 | ¥1,000 | 第13号 | |
はあといん乃木坂 | ¥7,000 | 中沢きみ子氏演奏 | ||||
第50回 | 1999年(平成11年)5月18日(火) | 26名 | 由井富子 | ¥1,000 | 第14号 | |
アクアラインバス旅 | ¥9,000 | – | ||||
回数 | 開催年月日 | 参加者 | 会長 | 年会費 | 会報 | |
会場 | 会費 | 備考 | ||||
第51回 | 2000年(平成12年)5月16日(火) | 26名 | 飯田孝代 | ¥1,000 | 第15号 | |
東京湾ランチクルーズ | ¥9,000 | – | ||||
第52回 | 2001年(平成13年)10月19日(金) | 21名 | 飯田孝代 | ¥1,000 | 第16号 | |
別所温泉中松屋 | ¥21,000 | 母校100周年参加 | ||||
第53回 | 2002年(平成14年)6月1日(土) | 25名 | 飯田孝代 | ¥1,000 | 第17号 | |
ホテルメトロポリタン | ¥8,000 | 三遊亭きんか落語 | ||||
第54回 | 2003年(平成15年)6月7日(土) | 22名 | 飯田孝代 | ¥1,000 | 第18号 | |
貞千代 浅草 | ¥7,000 | – | ||||
第55回 | 2004年(平成16年)5月31日(月) | 38名 | 土屋邦子(高14回) | ¥1,000 | 第19号 | |
いも膳 川越 | ¥7,000 | – | ||||
第56回 | 2005年(平成17年)6月1日(水) | 31名 | 土屋邦子(高14回) | ¥1,000 | 第20号 | |
第一ホテル両国 | ¥6,000 | 大江戸博物館 | ||||
第57回 | 2006年(平成18年)6月5日(月) | 32名 | 土屋邦子(高14回) | ¥1,000 | 第21号 | |
小石川後楽園 | ¥6,000 | – | ||||
第58回 | 2007年(平成19年)5月13日(日) | 31名 | 土屋邦子(高14回) | ¥1,000 | 第22号 | |
アサヒビール 浅草 | ¥7,000 | 隅田川下り | ||||
第59回 | 2008年(平成20年)5月26日(月) | 41名 | 水野美代子(高18回) | ¥1,000 | 第23号 | |
ホテルメトロポリタン | ¥8,000 | 半田淳子氏 演奏 | ||||
第60回 | 2009年(平成21年)5月27日(水) | 26名 | 水野美代子(高18回) | ¥1,000 | 第24号 | |
ラ・ボア・ラクテ | ¥7,000 | 川越見物 | ||||
回数 | 開催年月日 | 参加者 | 会長 | 年会費 | 会報 | |
会場 | 会費 | 備考 | ||||
第61回 | 2010年(平成22年)5月28日(金) | 32名 | 水野美代子(高18回) | ¥1,000 | 第25号 | |
萬珍樓 横浜 | ¥7,000 | 三渓園散策 | ||||
2011年/東日本大震災のため3月29日予定総会中止 | ¥1,000 | 第26号 | ||||
第62回 | 2012年(平成24年)6月1日(金) | 31名 | 水野美代子(高18回) | ¥1,000 | 第27号 | |
第一ホテル両国 | ¥6,000 | 三遊亭鬼丸師匠 | ||||
第63回 | 2013年(平成25年)6月2日(日) | 35名 | 秋葉由美子(高20回) | ¥1,000 | 第28号 | |
アルカディア市ヶ谷 | ¥6,000 | 土屋邦子氏 能 | ||||
第64回 | 2014年(平成26年)5月25日(日) | 26名 | 秋葉由美子(高20回) | ¥1,000 | 第29号 | |
学士会館 | ¥6,000 | 皇居東御苑 | ||||
第65回 | 2012年(平成24年)6月1日(金) | 26名 | 秋葉由美子(高20回) | ¥1,000 | 第30号 | |
学士会館 | ¥7,000 | 清水淑子氏 講演 | ||||
第66回 | 2016年(平成28年)6月4日(土) | 35名 | 秋葉由美子(高20回) | ¥1,000 | 第31号 | |
学習院大学松本楼 | ¥6,000 | 構内散策 | ||||
第67回 | 2017年(平成29年)6月4日(日) | 45名 | 秋葉由美子(高20回) | ¥1,000 | 第32号 | |
明治大学 紫紺館 | ¥5,000 | 考古学博物館ニコライ堂 | ||||
第68回 | 2018年(平成30年)6月3日(日) | 42名 | 秋葉由美子(高20回) | ¥1,000 | 第33号 | |
がんこ新宿山野愛子邸 | ¥5,000 | コリアンタウン花園神社 | ||||
第69回 | 2019年(令和1年)6月8日(土) | 45名 | 秋葉由美子(高20回) | ¥1,000 | 第34号 | |
早稲田大学 森の風 | ¥5,000 | 會津八一記念館ほか/関東同窓会名称変更 | ||||
2020年/新型コロナウィルス対策のため6月6日予定総会中止 | 砂子澤敏子(高22回) | ¥1,000 | 第35号 |